身も蓋もなく言うとウォールナット アイアンとはつまり
2時間で覚えるウォールナット アイアン絶対攻略マニュアル
アルネ・ヤコブセン エッグテーブル リプロダクト | ダイニングテーブル 木製 丸 円形 円卓 変形 北欧 スチール脚 アイアン 脚 インダストリアル ブルックリン ウォールナット ブラウン ミッドセンチュリー デザイナーズ シンプル 送料無料



商品説明 ※こちらはリプロダクトです。
フリッツ・ハンセン社製ではありませんのでご了承ください。
知る人ぞ知る、ヤコブセンの名作 デンマークを代表する北欧デザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンによるエッグテーブルは、アントチェアと同じ 1952年にデザインされました。
卵形の天板と3本脚というユニークな組み合わせで、アントチェアと比べると「 知る人ぞ知る」作品ではありますが、当社がリプロダクトとして復刻すると決めたのにはこのデザインに明確な 有用性を見出したためです。
1:無造作に置いてもまとまる 四角いテーブルのように、縦、横にキッチリ揃えなくても気になりません。
お部屋の真ん中に無造作に置いても違和感なくまとまります。
2:1〜2人で広すぎず、3〜4人で狭すぎない 「○人用」と限定する形ではないので1人でもデスクとして、3人、4人でも食卓として違和感なく使えます。
3:脚が3本だからガタつきません ガタつきは、床の凹凸などによって4本の脚のうち1本が浮いてしまうことで起こります。
3本脚のテーブルは全ての脚が必ず接地するので、ガタつきが起こりません。
4:圧迫感がないので狭いお部屋にも◎ スリムな3本脚によってボリューム感が抑えられ、とても軽やかな印象を与えます。
スペースの限られたお部屋でも圧迫感を感じにくく、日本の住宅事情に適していると言えます。
安定性の高いスチール製の脚 スリムな脚ですが、スチール製であることと溶接されたトラス構造により、左右へのグラつきも起こりにくいしっかりとした作りになっています。
脚先には床へのキズつきを防ぐプラスチックキャップ付ですのでフローリングのご家庭でも安心してご使用いただけます。
高級銘木、ウォールナットを使用 天板の表面には天然木ウォールナットの突板を使用しています。
深いダークブラウンの色味と、美しい木目はウォールナットならでは。
仕上げにラッカー塗装を施すことで水が染み込まず、汚れも拭き取りやすい仕様になっています。
チェアとのセットもおすすめです アルネ・ヤコブセンによる名作、「セブンチェア」「アントチェア」のリプロダクトも取り扱っています。
その相性は言うまでもなく抜群。
テーブルと同じウォールナット突板を使用したカラーもありますので、ぜひセットでのご購入もご検討ください。
新色アッシュを追加しました ウォールナットに加えて、アッシュを追加しました。
規則正しくはっきりとした木目が特徴のアッシュは、明るい色味がさわやかでナチュラルな空間を演出してくれます。
アントチェアはこちら セブンチェアはこちら お得なセット商品の一覧はこちら 素材 【本体】成形合板、アメリカンウォールナット突板 /アッシュ突板 【表面仕上げ】ラッカー塗装 脚部:粉体塗装グレーカラー カラー ・ウォールナット・アッシュ サイズ (約)幅114.5cm x 奥行き84cm x 高さ70cm 重量 (約)15kg 梱包サイズ/梱包重量 ※こちらの商品は天板と脚部、2個口での発送になります。
【天板】幅120cm x 奥行き88cm x 高さ8cm / 約12kg 【脚部】幅75cm x 奥行き24cm x 高さ34cm / 約5kg ご注意 お客様の画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
ご了承ください。
〈こちらは組み立て品です〉 付属の六角レンチでお客様による組み立てが必要です 。
【耐荷重】約40kg 中国製 発送について こちらの商品は北海道と沖縄・離島エリアを除き送料無料です。
北海道・沖縄・離島エリアは別途中継料が必要となりますので事前にご確認ください。
Egg Table Designed by Arne Jacobsen デザイナーズリプロダクト 円形 ダイニングテーブル アルネ・ヤコブセン エッグテーブル 新色アッシュを追加しました ウォールナットに加えて、アッシュを追加しました。
規則正しくはっきりとした木目が特徴のアッシュは、明るい色味がさわやかでナチュラルな空間を演出してくれます。
知る人ぞ知る、ヤコブセンの名作 デンマークを代表する北欧デザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンによるエッグテーブルは、卵形の天板とスチール製の3本脚というユニークな組み合わせのダイニングテーブルです。
ヤコブセンといえば「セブンチェア」や「アントチェア」が有名ですが、このテーブルはそれらと同じ時代にフリッツ・ハンセン社より発売され、8年間だけ製造されました。
そんな知る人ぞ知る作品ですがその形に様々な機能的利点があることを見出し、お手頃なリプロダクトとして復刻することを決めました。
※この商品はリプロダクト製品です。
フリッツ・ハンセン社製ではありませんのでご了承ください。
この形には理由があります 緊張感をやわらげてくれるかわいらしさはもちろん、巨匠のデザインには機能的な利点があります。
1:無造作に置いてもまとまる 四角いテーブルのように、縦、横にキッチリ揃えなくても気になりません。
お部屋の真ん中に無造作に置いても違和感なくまとまります。
2:1〜2人で広すぎず、3〜4人で狭すぎない 「○人用」と限定する形ではないので1人でもデスクとして、3人、4人でも食卓として違和感なく使えます。
脚が細いのでこのように脚をまたいでこちら側にも座れます。
3:脚が3本だからガタつきません ガタつきは、床の凹凸などによって4本の脚のうち1本が浮いてしまうことで起こります。
3本脚のテーブルは全ての脚が必ず接地するので、ガタつきが起こりません。
4:圧迫感がないので狭いお部屋にも◎ スリムな3本脚によってボリューム感が抑えられ、とても軽やかな印象を与えます。
スペースの限られたお部屋でも圧迫感を感じにくく、日本の住宅事情に適していると言えます。
スリムだけどしっかりしてます スリムな脚ですが、スチール製であることと溶接されたトラス構造により、左右へのグラつきも起こりにくいしっかりとした作りになっています。
※オリジナルではクロムメッキスチールですが、環境問題の観点から粉体塗装を採用しました。
フローリングへの配慮も 床へのキズつきを防ぐプラスチックキャップ付ですのでフローリングのご家庭でも安心してご使用いただけます。
素材にこだわっています シンプルな形だからこそごまかしの効かない、素材や細部の仕上げにこだわっています。
高級銘木、ウォールナットを使用 天板の表面には天然木ウォールナットの突板を使用しています。
深いダークブラウンの色味と、美しい木目はウォールナットならでは。
木目が美しいアッシュ(タモ)材を使用 規則正しいはっきりとした木目が特徴のアッシュ(タモ)材を使用した新色アッシュ。
明るい色合いのため、テーブルに用いても重苦しくなくさわやかな雰囲気を出すことができます。
天板の縁は面取り加工済みで手に優しい触感。
仕上げにラッカー塗装を施すことで水が染み込まず、汚れも拭き取りやすい仕様になっています。
丈夫で反りにくい積層合板 土台に使われているのは19mm厚の積層合板。
木目の向きを交互に交わるよう重ねているので、反り止めが無くとも反りや割れが起こりにくく丈夫です。
また、上から見たときに天板を薄く見せるテーパー加工を施すことで、軽やかさと見た目以上の耐久性を両立しました。
セットでもおすすめです アルネ・ヤコブセンによる名作、「セブンチェア」「アントチェア」のリプロダクトも取り扱っています。
その相性は言うまでもなく抜群。
テーブルと同じウォールナット突板を使用したカラーもありますので、ぜひセットでのご購入もご検討ください。
↓チェアの詳細、単品でのご購入はこちら 使用シーン 商品寸法 オリジナル(正規品)の寸法にこだわって再現しました。
- 商品価格:39,800円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:4