Item Number 10
[ブランド]プーマ PUMA[モデル]SUEDE VTG[コメント]1968年に原型となるCRACKというスウェード製トレーニングシューズが登場して以後、50年以上の長きにわたって様々なシーンで愛され続けてきたPUMA SUEDE。
PUMA SUEDEが現在の形となったのは1979年以後、PUMAの看板プレーヤーで、PUMA CLYDEの着用シグニチャープレーヤーであったウォルト・フレイジャーがPUMAとの契約を離れたところからスタートしています。
当時、PUMA SUEDEはPUMA CLYDEの“CLYDE”というプリントを外し展開がスタートした為品名設定もされておらず、単に品番の“90681”というモデル名でカタログ掲載がされていました。
その後、“PUMAのSUEDEのシューズ”という呼ばれ方が定着し、その後“PUMA SUEDE”と品名が登録されたのは、1990年代以後となる、、という歴史が存在しています。
当モデルは、1970年代後半〜1980年代中盤までユーゴスラビアにて生産されていた“90681”のスペックをベースに生産されています。
セメント製法と呼ばれる、接着剤でアウトソールを張り合わせるスタイルの生産方法や、フォームストリップ後ろのステッチカラーをフォームストリップと合わせたカラーでの生産方法など、ヴィンテージマニアにはたまらないスペックでの製造をしながらも、インソールにはクッション性の高いものを採用し履き心地がアップデートされた一足に仕上がっています。
スタンダードな7ホールに変更。
アッパーのデザイン バランスを修正してトゥボックスも小さく仕上げることに成功しました。
シューレースはアッパーと同色のもの、フォームストリップに合わせた白の2本が付属します。
[関連商品]プーマ一覧ページへ取扱ブランド一覧へ
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | BOSTON CLUB 楽天市場店 |
Price | 商品価格 | 11,000円(税込み) |